

共存
新年度がスタートして2週間が経ち、私のお弁当作りにも やっとエンジンがかかってきたところです。 先日長男(小5)用に部屋を作りました! あまり使わないのかなと思い、部屋の一部に私のテレワーク用スペースに し […]

桜の便りが
今年も挑戦します! 土の代わりになるというビーズ玉で育ててみます。 右がプテリス、左がシノブ。 枯れませんように・・・! 昨年から気になっていた・・その名も ”ビンケーキ” (まんまですね) もちろん美味しい ♪ […]

それぞれの春。。。🌸
花瓶の水に入れてる 桜の木の蕾が 咲いていた。 もう春なんですね ねー おかあさん ねーおじちゃんがしつこいんだけど だいがくそつぎょうして おしごとがあるから おひっこしするっていってるけど ねー おばあ […]

卒業式
3月1日に高校の卒業式がありました! 我が家の高校3年生、無事に卒業です。 同じ高校に通う高1の次女は参加できなかったので、 終わる頃を見計らってサプライズで花束を♪ コロナ禍で修学旅行が中止になったりと行事がほとんどダ […]

少しだけ 春
いくつになっても ひな祭りは嬉しい♪ もうすぐ春だなぁと思えるからかな 面倒で 7段飾りは とある幼稚園に寄付して 今は30秒で飾れるタイプ 今年は長女が奮発してくれたてまり寿司弁当 もちろんケーキも完食!! 桃の花く […]

春はもうそこまできてるニャン(=^・^=)
あねのぱぴこの抜け毛がひどい。 おじいちゃんが掃除機で 毛を吸っていた。(;゚Д゚) ぼくは動物虐待だと思う! でも ぼくたちの抜け毛が多いということ […]

雪遊びは様々
大雪は子供達にはあまり関係ないのかも? 車に積もった雪に、恐竜風の足跡をつける我が家の高1次女。 はしゃぎながらではなく、静かに足跡つけ。 学校帰りにはハートにした雪の塊を。 冷静沈着な次女の雪遊び!! 大人たちは早く雪 […]

大雪に負けることなく
大雪のため川沿いの遊歩道もランニングできる感じではなく 今年に入ってからは登山!と言っても市内の低山で 笑 いつもきれいに除雪されていることに関心と感謝!! 先々週は奥三角山まで縦走 スヤスヤねむっているフクロウ発見♪ […]
