至福の一杯
溶けましたが、雪が降りました。 ガソリン消費が気になってエンジンスターターをつけようか つけまいか・・・。 皮手袋でハンドルの冷たさを紛らわす下山です。 サイダーと言えば リボ○シトロンかミ○ヤサイダーですね そこで一工 […]
ちょっとした隙に~
こんにちは、松田です!! 先日の出来事ですが、バタバタと家事をしている間に三歳の息子が こんなイタズラを・・・ 配達中だそうです・・・ その前はお散歩途中で拾った木の実をたっぷりと~ 男の子の行動は読めません


ねるねるねるね
ねるねるねるね 最新版を発見→製作開始 【水に粉を入れて混ぜる】 【型に半分流して、タコ(グミ)を入れる】 【半分を流して丸める】 【粉をかけて出来上がり!!】 割と美味しかったです。 童心を忘れず 今日も一番昼ごはん […]
つぶ・ツブ・粒・螺
嫁がまたイクラを作りまして。 一部始終を密着してお伝えします。 @生筋子をぬるま湯でバラす、の巻き @水に浸して、不純物を洗い流す、の巻き @水を切ってタッパーに入れる、の巻き @味付けの調味料を入れる、の巻き 【秘伝の […]

雪虫とピンクの豚と貝殻
秋ですね。 台風の影響か風も強いです。 タイヤをいつ替えようかと思いふける下山です。 先日も書きましたがトーマスのガシャポン 立ち寄ったスーパーで発見して、またしてもやってしまいました。 今回は2回だけと決めて・・・。 […]
江戸時代の冷蔵庫
秋も深まってまいりました。 シャワーを浴びて、風呂場から出た時の寒さは以上です。 暑さにも寒さにも弱い下山です。 妖怪ウォッチや食玩やら、色んな流行があります。 先日も、甥の好きなトーマスのガシャポンを意地になってやりま […]
